2005-08-02

趣味と満足と娯楽 趣味と満足と娯楽 - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - 趣味と満足と娯楽 - Nao_uの日記 趣味と満足と娯楽 - Nao_uの日記 のブックマークコメント

http://d.hatena.ne.jp/busky/20050801/p4より。

なんかみんなが同意してて俺だけハミった。俺はネットやり始めてからのほうが自己満足頻度が高いぞ。ていうか、ここで言われてる自己満足てのはランキングとか順位付けにしか依拠してないんだろうか。なぞだ。

最初からハイレベルなものをがんがん見れたら、それがなんであれ幸せじゃないか。なんでやる気なくすんだ。スポーツやるときは世界記録を、チェスやるからにはディープブルーを倒す、そんな心構えでやってるのか? ド素人なのに。身の程を知れよセカイ系。まずは楽しめよ。

基本的には同意。ネットがある故に得られる楽しみや満足は大きいし、本来ならHDDの肥やしにしかならないようなこんな駄文でも何十人かの人が読んで、反応を返してくれることさえある。個人的に作ったフリーのゲームが海の向こうの国にまで伝わることもある。ネットで公表する事がなければ持てない種類の自己満足は多いし、ハイレベルなものに簡単にアクセスすることができることによって得られる恩恵も多々ある。

俺もテトリスにはそこそこ自信があったんだが、テトリスのスーパープレイ動画をはじめて見たとき放心しながら感心しながら最初から最後まで見て、世の中にはすごい人が居るなあと思った。でも、それでテトリスやる気なくすなんて発想はなかったなあ。長い棒を挿入して4ライン消すだけで充分楽しいから世界ランキングには何の興味もない(上位の人のプレイには興味がある)。

しかし、これは「ある程度デキる人がさらに高みを目指す」もしくは「わかる人が高度な技に酔いしれる」ような例であって、はじめてテトリスを見るまったくの初心者にも同じように感じられるものだろうか?あくまで個人的な例で申し訳ないけれど、少なくとも自分は、アーケードの縦STGの攻略ビデオやDDRポップンミュージックなどの音ゲーのスーパープレイなどを見ても、もはや「この人たち、どこかおかしい」としか感じられない・・・。余りに高いレベルに最初からアクセスできるのも考え物かもしれない。昔に比べると、自分が0から何かを始めるときにそれが障害になってしまうこともあるだろうと思う。

平均より劣るってことを認めないと何もできんよ。すごいと思ってたのは自分だけだったんだ、って早期に気付けてどう考えてもラッキーじゃないか。気付きたくなんてなかったのに!てのは甘えなので捨てるといいと思うよ。

そうは言っても、せめて趣味や娯楽をやっているときくらいは「自分ってすごい」と思いたいのもまた人情だし、よほどの悟りを開いた人でもなければ余暇をつぶす趣味に没頭してるときにまで「自分は平均よりはるかに劣るんだ」なんて意識したくない人が大半だと思う。もともと楽しむためにやってるわけだし、「お山の大将」というと悪く聞こえてしまうけど、釣りとかゴルフみたいな趣味で「仲間内で一番」とかを誇りに思うのは全然悪いことではないように思う。ただ、今は情報が氾濫しすぎててみんながセカイ系*1に染まりつつあり、自分も含めてそういうのをすごいと思える人の割合が減ってきているのではないか、と。

それとはやや違う話かもしれないけれど、ゲームの世界でもゴルフのハンディキャップや将棋の駒落ちみたいに実力に合わせてハンデがつく仕組みがあればいいのに、と思うことがある。たとえば、今アーケードの『三国志大戦』をやってみたいけれど、どうしても『アヴァロンの鍵』で「自分が始めたときには他のプレイヤーがみんな高レベルになっていて全くついていけなかった」というのがトラウマになっていてなかなか始める勇気が持てなくて困っている。

適切なハンデをつけるのは難しいし、アーケードゲームやネットゲームのガチンコ対戦でやると上位者に嫌がられるだけかもしれないけど、興味がある初心者が敷居が高くなってしまったせいで入ってこれない、という状況は先細りするばかりであまりよろしくないように思う。。

*1:コラム: なぜ人はセカイ系になるのか http://iwatam-server.dyndns.org/column/68/