2021-01-01から1年間の記事一覧

Niagaraメモ

historia.co.jp https://heyyocg.com/ue4-26-niagara-advanced-particle-attribute-reader-basic/ SimulationStageという概念 https://heyyocg.com/ue4-26-niagara-adavanced-simulation-stage-basic/ NiagaraからCPUにデータを送信 【UE4.26】Niagara Advan…

The "Matrix Color" formula. pic.twitter.com/1Iuw9GCQdB — inigo quilez (@iquilezles) 2021年9月23日 やってみよう

ラリークロスって実在する競技だったのか ジョーカーラップの存在も面白いし、接触上等ですごくゲームっぽい motorz.jp

直すところ

- (済)マシンガンのレベルアップがない、弱い - (済)マシンガンと主砲が同時に打てる - (済)飛ぶ硬い敵をマシンガンで壊しても破壊音がない - 死亡後にラスボスの出現位置が固定 - (済)レベルアップテーブルの調整 - (済)シールドとHPを薄く - (済)ジャンプ…

www.youtube.com なにこれすごい freeazy.com

www.gigafree.net ネットやろうぜ大賞入選作品「judge of ultimate」という格ゲーやりたくて1999年の電撃プレイステーションD買った。 pic.twitter.com/7ZqTHpnLgs — インコレンジャー (@incoranger) 2018年8月2日 Judge of Ultimateが入ったディスク、今で…

blog.oimo.io いつか役に立ちそう

www.nhk.or.jp

docs.unrealengine.com

HADES Slay The Spireのアクションゲーム版みたいなの作りたいと思ってたら妄想より完成度が高いものがもうできてた やりたいことちょっと違うところはあるけどいまやると何作ってもHADESクローンになるなぁ jp.quora.com どっちも本職じゃないけど論文を読…

dftalk.jp teratail.com こんなめんどくさいことしないと取れないの? Hitが発生しない理由は「sweepを有効にしたSetLocationを使用したキャラクターの移動」という条件を満たしてなかっただけで、引数にTrueを追加したらいけた でもなんで壁の接触の時にはH…

UE4勉強会 in 大阪 - もっとアニメーションBP from com044 アニメーションBPのフラグをキャラクターBPから設定する方法など。一番欲しかった情報 unrealbussan.hatenablog.com BP内でのキー入力 docs.unrealengine.com qiita.com Anyキーイベントが使える ww…

とりあえずC++でCharacterを作って変形したりカメラ方向に移動したりを実装 基本的なことがわかってないのでひたすらググってみてるだけ感が。 作業メモ: - Charactorを使うとややこしそうなので自前で動かす。いずれ問題が出たら考える - なぜか重力を0.0…

子供のプログラミング学習

code.org 夏休みなのに猛暑と雨とデルタ株でどこにも行けないので。

UE4のアニメの方法 https://xn--hima-zinn-uu4h5oqi.hatenablog.com/entry/2015/11/08/220608

UE4 C++

docs.unrealengine.com edom18.hateblo.jp アクターの移動方法も書いてた dev.classmethod.jp

ハサウェイ見に行った。 昨日はKineFXに変形を移植、足と胴体 今日は頭を追加して、関節名が後から追加されてもwrangleで命名を吸収できるように KineFXの剛体をUnityに出す方法 capture Packed GeometyノードのPack Inputを外す Primitives に name のアト…

マッピーキッズの2P動画を発見

https://www.youtube.com/watch?v=YRURmbtt-nE ただし英語版

ファミコン版スト2

parisoft.itch.io

メガドライブのハードの解説

rasterscroll.com

famicoms.net

KineFXの資料

qiita.com 剛体のボーン、上の資料だとrigDoctorでボーンを作ってるけどbonedeformでエラーになって、skeletonにしたらうまくいった

Houdiniの習熟とモデリングの練習を兼ねて、ロボットに変形する飛行機を作ってみた。整合性とかだいぶ適当なので、飛行機形態のときのジェットエンジンがロボットに変形したら膝になってしまったりしてるけど、予想してたよりはそれっぽいものになってくれた…

software.aufheben.info EGCの使い方 ネットにも資料が少ない

毎回思うんだけど、これ鳴らしながらGBでゲーム動くかな?GBCなら余裕だったりする? https://t.co/60sFEGs6ZS — ほりい なおき (@hor11) 2021年5月17日 サウンドのCPU負荷は結局わからないまま 65は恐ろしく偏ったCPUだとは思うけれど、ともかく速かったw …

インストールしたスクリーンキャプチャ Aiseesoft スクリーンレコーダー

あとで何を入れたか忘れないための備忘メモ Aiseesoft スクリーンレコーダー をインストールして使ってる

SFC版パロディウスだ!のレーザー www.nicovideo.jp アーケード版のスプライト制限ってどうなってるんだろう? グラディウスってMSX移植の時代からソフトでトンチ効かせて長いレーザーを実現!とかやってるけど何が驚いたって最初のアーケード版もBG使って長…

IRQや$2001のポーリングは7サイクルのジッターがあるらしく、PPUは1サイクル3ドットで動いてるので最大21ドット変動する? 変動が8ドット以内でないとスプライトで隠すのが現実的ではなくなるので、2か3サイクルまでに抑えないといけない wiki.nesdev.com こ…

グラディウスの長いレーザーをファミコンで再現。実機でもオプション4つで60fpsで動いてる。当時、アーケード版の美しいレーザーは憧れだった #nesdev pic.twitter.com/VFOhjkdcNz — Nao_u (@Nao_u_) 2021年5月1日 とりあえずリリースした。ROMを上げたら上…

とりあえず一通り入れた。背景を変えるのはやめとく。 (一番上を削るのはやらないと) 敵テーブルは256を超えると出てないっぽい。あと敵の調整はやりたいが、なんか思った感じで出てないのも調べないといけない そろそろ終わらせたい 敵の判定を2フレに一…