2006-11-18

PS3の北米アカウントには日本では配信されていないデモも配信 PS3の北米アカウントには日本では配信されていないデモも配信  - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - PS3の北米アカウントには日本では配信されていないデモも配信  - Nao_uの日記 PS3の北米アカウントには日本では配信されていないデモも配信  - Nao_uの日記 のブックマークコメント

Xbox360のときと同様っぽい。

北米アカウントではF1やNBA07、モーターストームなどの体験版がダウンロードできるようだ。早速アカウントを作ってモーターストームをダウンロード中・・・。

あいかわらずダウンロード体験版の品揃えの充実度は海外の方が高いようだ。国内のPLAYSTATION Storeにはリッジレーサーの体験版とGeometry Warsモドキ(名前忘れた)の2本しかない。

ただでさえ遊べるソフトが少ないんだから、海外版しか発売されていないゲームは仕方が無いにしても、既に体験版が存在しているデビルメイクライ4とかGT HDとかを国内アカウントでも早くダウンロードできるようにしてくれればいいのに。

PS3Linuxを入れてみる PS3Linuxを入れてみる - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - PS3Linuxを入れてみる - Nao_uの日記 PS3Linuxを入れてみる - Nao_uの日記 のブックマークコメント

とりあえずFedora CorePS3Linuxのアドオンのsciを落としてDVDに焼き、PS3本体にブートローダーを入れてからLinuxのインストールを開始。約2時間で終わると聞いていたのだけど、実質2時間半以上かかっていたような気がする。

Linuxの初回起動時、インストールガイドのサイトでは見かけないPCのBIOSの設定画面みたいな画面がでて戸惑ったけれど、キャンセルしたら次に進んだ。

Linuxについては詳しくないのでコマンドラインでできることは少ないから、とりあえずstartxと入力してXを起動してみようとしたら、GUIは起動したものの解像度が合っていないような挙動で、画面が乱れてまともに見られない。

再起動をかけてもう一度起動してみても結果は同じ。初回起動時に出たBIOSの設定画面っぽいところをキャンセルしたのがまずかったかな?、と思ってviで/etc/kboot.confを触って解像度を変えてみても、反応は同じ。D端子でもコンポジット接続でも同じように画面が乱れる。

別の解像度でも試してみよう、と解像度を720pに設定して再起動をかけてから気づいたのだけど、うちのテレビはD3までで720pには対応していない。結果、Linuxが起動した瞬間のCUIの時点から画面が乱れて全く操作できない状態に陥ってしまった。不覚。

乱れたままの画面でviを起動して/etc/kboot.confを書き換えて元に戻そうと試みたけれど、うまくいかない。もうどうしようもないので諦めて、フォーマットからやり直して再インストールすることにした。

しかし、PS3のgame-osに戻ってHDDを再フォーマットし、前回と同じ手順でSDカードからブートローダーをインストールしようとすると、「○ボタンを押してインストールデータを起動してください。起動するまで画面に何も映らなくなりますが、そのまましばらくお待ちください。」というメッセージのあとに画面が暗転したまま帰ってこなくなった。

前回はここですぐ画面が切り替わって先に進めたはず。全く同じ操作をしているのに、なぜうまくいかないのか?BIOSとかを書き換えていそうな場面で固まられるのは滅茶苦茶怖い。

しばらく待ってもずっと同じ状態で、コントローラーもキーボードも反応しない。このまま電源を落とすのも怖いので2chのスレッドで情報を確認してみたところ、同じ症状が起こった人が複数いたようだった。

777 :login:Penguin:2006/11/18(土) 18:18:59 ID:0PP2kADQ

いきなり最初の「他システムのインストール」ではまってるんだが…

黒画面になってもしばらくおまちください。の後、黒画面のまま。

ひょっとしてHD接続が必須?(ドキュメントにはそんな記述も…)

うちSDTVしかないのよorz

778 :login:Penguin:2006/11/18(土) 18:22:04 id:Hy50KyXg

>>777

フォルダのパスを詳しく確認してみたら?

779 :login:Penguin:2006/11/18(土) 18:22:45 id:oX36aRYN

>>777

世の中にはいろんな人がいるもんだな

780 :login:Penguin:2006/11/18(土) 18:23:22 id:Hy50KyXg

>>779

点派ってるんだろうよ

781 :login:Penguin:2006/11/18(土) 18:37:00 ID:0PP2kADQ

パス違うと「インストールデータが見つかりました」まで行かないよね?

SDTVでインストールできてる人居るのかな?と。

786 :login:Penguin:2006/11/18(土) 19:05:08 id:qD4KjwK8

>>777

いや、その現象になったんで泡くった人がここにいる。

FATフォーマットの、PSP付属32MBにいれてメニュー進めると、画面が暗転したまま進まなくなる。

最初原因に気がつかなくて難儀してた。

4GBのメモステも持ってたんで、そっちでやったらうまくいった。

同じデータなので、書き込み失敗とは思えない。

787 :login:Penguin:2006/11/18(土) 19:06:22 id:qD4KjwK8

補記

モニタのせいじゃないです。メモステのせいです。

FATが悪くてFAT32がいいのか、それとも純正品のメモステがダメだったのかは判りませんww

788 :777:2006/11/18(土) 19:08:03 ID:0PP2kADQ

>>787

256MBのUSBメモリでやってるんだけど、他ので試してみるか…

803 :login:Penguin:2006/11/18(土) 21:32:47 id:TtUU56+5

SCEIから発売されている1GBでも読み込まれなかったが、

数回再起動したり、差し替えたりしたら読み込まれたよ。

こちらも全く同じSDカードからフォーマット直後に同じ手順で実行しただけなのに、同様の症状で画面が真っ暗なまま帰ってこなくなった。システムのどこかが不安定で稀にうまくいかないことがある、みたいな状態なんだろうか?

この状態では本体前面のタッチセンサーでは電源は落とせない。上記の人たちはとりあえず無事に再起動して継続できているようなので、ちょっと怖いけれど本体背面の主電源を落としてみる。電源を入れなおすと無事に再起動がかかり、少し安心。

再起動後に現在の状態を確認してみると、どうやら別システムの起動はできる状態だけど、ブートローダーのインストールは完了していないっぽい気配。怖いので、もう一度フォーマットからやりなおす。再度同じ手順でSDカードから読み込んでみると、今度はうまくいった。やっぱり何か不安定だったのかな?とりあえずLinuxのインストールを開始。

と、いうわけでいま再インストール中。また2時間半待ち。今度はうまくいくといいな。

あと、なぜだかわからないけれどUSBキーボードがとても不安定な状態になっている気配。かなりの高確率で、最後に押されたキーを連続入力し続けて暴走してしまい、いったんUSBコネクタを抜いて刺しなおすまで直らない。game-osで使っているときにはそんなことはなかったのだけど、別システムで起動すると、Linux起動前のブートローダーの時点からこの症状は起こる。使っているキーボードはPS2LinuxについてきたSony純正のものなのに。デバイス周りが不安定なのかな?あと細かいことだけどキーボードが英語モードで記号の入れ方がわからないのも困る・・・。英語キーボードを買うべきか。

何にしても、これはやっぱりLinuxがよくわかっていない素人が安易に手を出していいようなものではないなぁ・・・。いろいろややこしくて困る。

先日Windows Vistaインストーラーの件もかなり不親切だと思ったけれど、こちらはそれ以前の問題か。Linuxがいつまでもこんな調子だから、Windowsがあんな状態でも安泰でいられるんだな、と納得。GIMPとかもそうだけど、商用でないソフトウェアのインターフェースは大抵酷い。

仮にいまPS3Linuxをインストールしたとても、メモリが少ないうえにCellもRSXもサポートされていないから現時点ではPS2Linuxの時と同様、普通のPCにLinuxを入れたほうが随分快適かも。

ちゃんとサポートされた後の一番実用的な使い方は、Cellに特化して高速化された動画のエンコーダを動かし続ける、とかになるのかな。メモリが増やせないんでGUIを使う通常作業はPCでやったほうがいいだろうし。