2008-06-16

[][]メタルギアソリッド4(5) メタルギアソリッド4(5) - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - メタルギアソリッド4(5) - Nao_uの日記 メタルギアソリッド4(5) - Nao_uの日記 のブックマークコメント

MGS1は「敵の視界を避けながら隠れて移動するゲーム」で、MGS2は「隠れつつ麻酔銃で敵を眠らせながら進むゲーム」だった。1では遊んでいるうちに自然に「敵の視界の外に行けばいい」というルールが理解できたし、2では「ロッカーの中や机の下に隠れていれば安全」と認識してた。

でも、MGS3は少しプレイしただけではどう遊べばいいのかよくわからないゲームになっていた。4もほぼ同じ感覚。3も4も、プレイヤーがどうしたらいいのかわからない状態でほとんど誘導無しに敵の真っ只中に放り込まれる。わけがわからないまま画面外から突然発見され、隠れる場所も見つけられないまま撃ち殺される。ホフクして見つからないように努力しててもどこからともなく理不尽に発見されるし、見つかった後に時間をかけて警戒状態を解除しても、すぐにまた別の敵に見つかるので意味がない。結局、どうしていいのかわからない状態で遊んでいるうちに隠れてもムダだと気づき、ひたすら敵中突破を繰り返すことになってくる。そのほうが圧倒的に楽にゲームが進められるので。

そんなやり方でゲームのシステムはまともに理解できてないけど、ノーマルモードをクリアするだけならそれで大して困らなかったりする。また、自分のまわりではMGS3の序盤であまりに死にすぎるため、あきらめてイージーモードでやり直す人や、遊ぶのを諦める人も多く見かけた。イージーならさらに適当なやり方でも進められてしまうので、完全にゲームは崩壊する。

4のクリア後に出てきた最高難度のモードで遊んでみてはじめて、今作の序盤は単純なステルスゲームではなく「味方の援護の元にいっしょに進んでいくゲーム」だったんだ、とやっと理解した。

初プレイ時に民兵がこちらを見つけると容赦なく撃ってきてたので、1週目は「2勢力が対立する中をどちらにも見つからずに切り抜けるゲーム」だと誤解して無用に難度を上げてしまってた。少なくとも1週目はほとんどの場面で民兵が味方だという認識は持ってなかった。

民兵に見つかって「動くな!」と言われたときに、10秒くらい動かず止まってたら「なんだ、お前か」と言って見逃してくれる、なんて言われないと気づかない・・・。あと2週目でも民兵の服は見つけられてない。あの洞窟にロッカーなんてあったっけ?

2週目で味方と一緒に進むプレイをやるようになって、このゲームをどんな風に遊んで欲しかったのかがやっとわかってきた感じ。最高難度であるにもかかわらず、死んだ回数は1週目と大差ないくらいに楽に進めてるし、わかってしまえばけっこう楽しい。

できることならこのあたりの遊び方を取っ掛かり部分だけでも無線などで適切にフォローを入れて欲しかったし、一番最初だけでもそうやって推奨されたスタイルで進むことで楽に進めるようなルートを用意して欲しかった。プレイスタイルを固定したくないとかの意図があったのかもしれないけど、少なくともゲームが崩壊して楽しめなくなるよりはずいぶんマシなんじゃないかとは思う。

たくさん売れるゲームであればデフォルトの難度を下げざるを得ないし、複雑なルールのゲームは難度を下げてしまうとゲームバランスが破綻してしまう、というのはある程度仕方のないところもあるのだろうけど。

一応タイトル画面から選べる訓練モードみたいなのはついてるみたいだけど、本編よりも先にあれを遊ぶ人って何%くらいいるものなんだろう?思ったよりも多いのか少ないのか。こういった複雑なルールのゲームで、進行の邪魔にならない範囲でできるだけ多くの人にルールを学習してもらう、っていうのは難しい問題。ましてや何百万本も売る予定のあるゲームでは。


ゴルゴ31 vs スネーク どっちが強い? ゴルゴ31 vs スネーク どっちが強い? - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - ゴルゴ31 vs スネーク どっちが強い? - Nao_uの日記 ゴルゴ31 vs スネーク どっちが強い? - Nao_uの日記 のブックマークコメント

中を見るまでまったく気づかなかった。