2008-02-04

プレイヤーが必要とする情報 プレイヤーが必要とする情報 - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - プレイヤーが必要とする情報 - Nao_uの日記 プレイヤーが必要とする情報 - Nao_uの日記 のブックマークコメント

制作者は用意されたグラフィックやサウンドのほかにテキストやルールなどを組み合わせてヒントを作っていくわけだ。このヒントを作る上で重要なのは「正解を知らないプレイヤーが理解しやすいヒント」でなければならない。しかしながら、ゲーム制作者は「正解を知っている」のだ。ということは当然、ゲーム上に組み込まれていないヒントがあろうが無かろうが、ゲームをクリアするために選択しなければならない行動を事前に知っている。だから、ヒントが足りなくてもそれに気づきにくいわけである。ゲーム制作者が正解を知らないプレイヤーがどのようなヒントを必要とするか理解しづらいのはそういう理由によっている。

正確なプレイ情報を得るにはそのゲームのゲームシステムを知る必要があるし、それと同時にそのゲームのゲームシステムを知らないプレイヤーがどんな情報を望むのかを知っている必要がある。この矛盾を克服する最も近道の1つはゲーム制作者自らが「経験豊富な」ゲームプレイヤーになることである。数多くのゲームをプレイすることでプレイヤーとしての自分がそのゲームで何を望んだかをしっかり記憶し、後にその検証を行い、いつでも検索可能な知識として記憶するのだ。そのような「訓練」を行うことにより初めて、自分が制作するゲーム上の要素をどのような形で作り上げればプレイヤーが必要とする形になるかをシミュレートすることが出来るわけである。良いゲームを作る制作者はやはりゲームが好きでなくてはならない。

 しかし、実際に数多くのゲームをプレイしても自分が制作する上でシミュレートできる「域」までいくにはそれなりの時間を要することになる。最低でも1度はそのような目標を持った上でゲームの制作にあたり、成功するにしろ失敗するにしろ経験してみなければ身になることは無い。また、人によってはその域にたどり着くまでに脱落してしまうこともあるだろう。また、できればこのようなシミュレートはゲーム制作者の「玄人」やその素養のある人だけではなく、ゲーム制作を携わる全ての人々がある程度できるようになることが理想といえる。


時折綴る「子供にゲームをさせよ論」のコト 時折綴る「子供にゲームをさせよ論」のコト - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - 時折綴る「子供にゲームをさせよ論」のコト - Nao_uの日記 時折綴る「子供にゲームをさせよ論」のコト - Nao_uの日記 のブックマークコメント

「実はTVゲームというのは、遊んでいる人間を『褒める装置』なんです。問題を出して、成功したら褒める。失敗したらペナルティを与える。我々はこれを『ゲーム性』と呼んでいますが、これがまさに、TVゲームという装置の本質なんです。

「ここで注意していただきたいのは、あくまでも『褒める』のがメインだというコトです。よく出来ていないダメなゲームのコトを『クソゲー』なんて云いますが、クソゲーの大部分は、叱るのが下手だったり、褒めてくれなくて叱ってばかりのゲームだったりします。あるいは、絶対に達成出来ないような目標を与えて、全く褒めてくれないゲームなんかもそうですね。子供はクソゲーに見向きもしませんから、やっぱり『褒める』のが重要だというコトです。


セガの高難易度設定が天然な件について セガの高難易度設定が天然な件について - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - セガの高難易度設定が天然な件について - Nao_uの日記 セガの高難易度設定が天然な件について - Nao_uの日記 のブックマークコメント


セガを愛している人は皆、まともではない。 セガを愛している人は皆、まともではない。 - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - セガを愛している人は皆、まともではない。 - Nao_uの日記 セガを愛している人は皆、まともではない。 - Nao_uの日記 のブックマークコメント