2012-10-24

『ロボットでサバイバルゲームができるのか』 『ロボットでサバイバルゲームができるのか』 - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - 『ロボットでサバイバルゲームができるのか』 - Nao_uの日記 『ロボットでサバイバルゲームができるのか』 - Nao_uの日記 のブックマークコメント

すごく楽しそう。やってみたい

星をみるひと25周年 星をみるひと25周年 - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - 星をみるひと25周年 - Nao_uの日記 星をみるひと25周年 - Nao_uの日記 のブックマークコメント

ゲーム探偵団@game_tanteidan

本日でファミコン星をみるひと」が25周年ですね。おめでとうございます!ちょっと最初の街が見えなかったり、HPの下一桁が表示されなかったり、マップが切り替わると一定のポイントまで戻されたり、パスワードコンティニューするとお金や経験値が減ってLvが下がるだけの楽しいRPGです。

サイ山@cyber_yam

星をみるひと25周年かあ。新しいゲーム買った!と友人のN君がはしゃいでいたその2日後に無言で貸してくれた思い出。その1週間後に無言で返却したら「結構頑張ったね」って言われ思わずN君に抱きついた。


『「星をみるひと」で語るクソゲー論』 『「星をみるひと」で語るクソゲー論』 - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - 『「星をみるひと」で語るクソゲー論』 - Nao_uの日記 『「星をみるひと」で語るクソゲー論』 - Nao_uの日記 のブックマークコメント

黒井真三@くろい村@g616blackheart

星をみるひとは、発売当時から確かにいろいろとしんどいゲームデザインであったことは間違いないけど、中古に出回って取説が無いままプレイした人が増えてから(クソゲーとして)広まってしまった、というのは幸か不幸か、どっちなのだろうなー(最初の村が見えない説明も取説には書いてある)。

黒井真三@くろい村@g616blackheart

「親切、丁寧な説明書」「荒廃した世界を見事に表現したグラフィック」「通常戦闘曲が前後半で2曲ありプレイヤーを飽きさせない」「やり直しのきかない緊張感溢れる戦闘」「成長によって見た目が変化するキャラクター」「マルチエンディング」さて、何のゲームでしょう?答え:星をみるひと

黒井真三@くろい村@g616blackheart

星をみるひとの場合は、推測でしかないが、バグや設計ミスではなく世界観の再現のために意図的に設計された設計がほぼ全てトンデモな角度になっている、というのが「クソゲー」として奇跡的なところなので、単なるバグゲー、バランス崩壊ゲーと同じ意味で「クソゲー」扱いされると「ん?」ってなる。


バルーンファイトの魚のアルゴリズム バルーンファイトの魚のアルゴリズム - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - バルーンファイトの魚のアルゴリズム - Nao_uの日記 バルーンファイトの魚のアルゴリズム - Nao_uの日記 のブックマークコメント

バルーンファイトの魚、ランダムじゃなかったんだ。単なるランダムよりもああいうアルゴリズムのほうがいい結果になりそう。エミュレーターとかで可視化できないかな

それにしてもバルーントリップってどうして左方向にスクロールするんだろう。あの頃はまだ右が当たり前にはなってなかったのかな