2006-02-23

iPod nanoハーフライフ iPod nanoでハーフライフ - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - iPod nanoでハーフライフ - Nao_uの日記 iPod nanoでハーフライフ - Nao_uの日記 のブックマークコメント

これだけ滑らかに動かせるなら、本気でiPodをゲーム用プラットフォームとして何か作ってみるのも面白いかなぁ・・・。

リアル・トランスフォーマー リアル・トランスフォーマー - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - リアル・トランスフォーマー - Nao_uの日記 リアル・トランスフォーマー - Nao_uの日記 のブックマークコメント

パネキットで作るのも難しそうな高度な完全変形を、リアルで実現。凄すぎる・・・。


創造性を刺激する道具 創造性を刺激する道具 - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - 創造性を刺激する道具 - Nao_uの日記 創造性を刺激する道具 - Nao_uの日記 のブックマークコメント

プログラマという職種は、他の職種と違ってちょっとした工夫で自分自身や他人の作業時間を大幅に節約することができる。

たとえばデザイナーが使うツールを改良するときに、ある機能があればデザイナーの人の作業時間が一日5分節約でき、プログラマがそれを実装するのに一時間かかるとする。仮に、30人のデザイナーがいるチームが一年間稼動するとした場合、プログラマが一時間かけてその機能を追加することで、デザイナーの作業時間は実働260日*30人*5分=650時間の節約になり、人月換算すると約3人月、数百万円分のコストを減らすことができる。*1

たった一時間程度の作業にもかかわらず、プログラマがちょっと工夫するだけでこれだけの大きな利益を生み出すことができる*2。しかも、その短縮された「5分」は上手くすればその時間以上の効果を生むこともある。「便利になって作業が楽になった」「ツールが高機能になり、使いやすくなった」という感覚は、そのツールを使う作業の効率アップや、モチベーションの向上にもつながるだろう。さらに、使っている人の意見を取り入れながら継続的にツールをより便利で使いやすいものにしていくことで、そのツールを使うことが「楽しい」と感じられるようになれば、作業の効率化によって余った時間で細かい調整をかけてさらにクオリティを向上させたり、いままでにない新しい表現にチャレンジする余裕もできてくることだろう。


クリエイティブな作業のためのツールは、Windosのような「必要だから仕方なく使わなくてはならない」類のものではなく、「創造性を刺激する使って楽しい道具」であるMacのような存在であるべきだろう。

創造のためのツールは、ただ「使いやすい」というだけ不十分で、ツールを使っていることが意識されないくらいに手になじむ操作系と、便利のためにさまざまに工夫の凝らされた「いいものを使っている感」が感じられるような優れた道具であることが理想だろう。

そういったよくできたツールがデザイナーの人の創造性を刺激し、そのツールがなければ生み出せなかったような新しい表現さえ可能にしてくれることだってあるかもしれない。

*1:これを書き終えて推敲中に、これと似た話を昔どこかで見たことがあるような、と思って探してみたら、ほぼ同じ内容のものが既にあったようで・・・。一応オリジナルにリンクを。:http://higeneko.com/diary.php?Date=2004-06-11#Date2004-06-11

*2:逆に考えれば、その一時間を惜しむことがチームにそれだけの損害を与える、と考えることもできるけれど。