2006-03-28

[][][] 2006-03-28 - Nao_uの日記 を含むブックマーク 2006-03-28 - Nao_uの日記 のブックマークコメント




[][]スウェーデン式アイデア・ブック スウェーデン式アイデア・ブック - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - スウェーデン式アイデア・ブック - Nao_uの日記 スウェーデン式アイデア・ブック - Nao_uの日記 のブックマークコメント

スウェーデン式 アイデア・ブック

スウェーデン式 アイデア・ブック

イデアを生み出すヒントや、考え方を柔軟にするための方法が載っている短いエッセイ集。読んでみて、一つタイムリーな内容があったので引用してみる。

あまりにも多くの人々が、他人のアイデアを批判しないようにと教えられてきました。それはまったくの誤りです。よいアイデアは批判に堪えられるものです。また、悪いアイデアの欠点を指摘する人がいなければ、よくなりようがありません。

全員が同じ知識、背景、見解を持つ画一的な集団では、変化が生じたとき、柔軟に対応できないことがわかっています。にもかかわらず、いまだに「ノー!」と言い合えない会社やチームはたくさんあるのです。

それでも、わかっていてもどうしようもなく「ノー!」と言いにくい組織やチームになってしまうこともあるみたいで。そんな組織を変えていきたい、と思うのであれば、『すごいやり方』や『すごい会議』みたいな考え方は参考になるかもしれない。書いてあることをそのまま実行するのは難しいだろうし、組織の体質を変えることは一朝一夕にできることではないかもしれないけれど、それでも誰かが行動を起こさないことには、何も変わらないだろうから。


ゲーム開発の組織やチームはある種のベンチャーみたいなものだから、官僚的な作り方をしてしまうと失われてしまうものが必ずある。いいゲームを作るためのチームは、自由な発想をもちながら絶えず柔軟な変化を繰り返せるような体制である必要がある、と信じている。

BROCK SUM BROCK SUM - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - BROCK SUM - Nao_uの日記 BROCK SUM - Nao_uの日記 のブックマークコメント

どこかで見覚えがあると思ったら、

http://students.cesa.or.jp/2005/nominate/nominate-01.html

 ゲームショーの、CESAスチューデントゲーム大賞のコーナーで遊んだゲームでした。確かに上手くまとまっていましたし、公式アプリ化は自然な流れと思います。

 が、その一方で、頭を使う系が追い風の今なら、上手くやればコンシューマ機でリリースも可能だったように思えるのですけどね*1。

 …て、いや、プラットフォームに貴賤は無いのは解ってます。でも一度貼った値札は、なかなか貼り変えられないものなんですて。

確かに、パズルのようなアイデア勝負のシンプルなゲームをどうパッケージングして、どういうルートでいくらの値段をつけて売るのか、というのはかなり難しい問題なのかも。カジュアルゲームをただ安く作るだけならコスト面ではアジア諸国には到底適わないから、今後はどう付加価値をつけていかに高く(といっても限界はあるだろうけど)買ってもらえるようにするのか、ということは考えておいた方がいいのかもしれない。

今後、低価格販売の販路が増えそうなのはきっといいことなんだろうけど、それぞれの価格設定についてはどんな風になっていくんだろうか?i-modeみたいに開発会社の実入りが少ない状態だそれはそれで大変そうだし。