2005-10-09

[][]ガンスタースーパーヒーローズ ガンスタースーパーヒーローズ - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - ガンスタースーパーヒーローズ - Nao_uの日記 ガンスタースーパーヒーローズ - Nao_uの日記 のブックマークコメント

とりあえずイージー->ノーマルとクリアしてみての雑感。

  • 投げがなくなったのは何故?爆弾を見ると思わず投げ返したくなる・・・。剣はあまり気持ちよくない上に使いどころが少ない。剣の仕様にはもう一工夫欲しかった。
  • 武器システムがかわったのは何故?戦略性やランダム性が減って単調になったように感じる。
  • 全体にバランス調整不足を感じる。
    • バルカン以外の武器が今ひとつ使えない。結局バルカンとバルカンのバズーカのみで押し切れる場面がほとんどだった。
    • バルカン以外のバズーカもゲージ消費が激しすぎてほとんど使えなかった。
    • せめて常時選択できる武器の中に前作仕様のハラキリレーザー(高威力・短射程・敵弾が消せる)だけでもあれば場面に応じた使い分けができたのでは?
    • ゲージ回復アイテムの配置の意味が薄い?
    • スライディングのや空中キックのいい使いどころを見つけることができなかった。使うとよりダメージを受けてしまうような?撃ったほうが早い。
    • 上記の調整は、もしかしたらハードモードではまた違ってくるのかもしれないけど、それならそれで問題があるような気がする。(ハードモードは現在進行中)
  • 死亡時の演出が無い。はじめは何が起こったのかわからなかった。「やられた」感覚を出すためにもなにか一工夫欲しかった。慣れるにしたがって死ぬ回数が減ってだんだん気にならなくなるものの、もしかしたら製作者側も慣れてしまった?
  • ネームエントリーやゲームオーバー周りの処理にストレスを感じる。死亡演出をいれるかわりにその場コンティニューができるほうがうれしいのでは?
  • なんとなくエイリアンソルジャーに近いゲーム性になったようにも感じる。カウンターフォースとゼロ爆装のないエイリアンソルジャー。(方向固定と位置固定が任意に選べる、ライフ以外にプレイヤーの状態変化がない、など)
  • GBAの解像度のせいか、画面がとても狭く感じる。狭いなら狭いでそれにあわせた気持ちよさを作れるとは思うが、最初はどうしてもメガドライブ版と比較してしまう。キャラはもう一回り小さくてもよかったかも?
  • 回転・拡縮を駆使した2Dハードにおける他のメーカーの追随を許さないような高い技術はすばらしいけれど、他の高性能ハードなら簡単に実現できることをわざわざ低性能ハードで苦労して実装し、それに手間がかかった分、調整に時間を割けなかったような印象が拭えない。結果としてそれがゲームの面白さにつながっているのか、といわれると疑問が残る。10年前なら2D技術を駆使して始めて実現できる絵面やゲーム性があったけれど、今では高性能なハードを使えばもっと簡単に同じような表現ができてしまうために、それが新しい驚きやゲーム性につながっていないのなら、ものすごくきつい言い方をすると「無駄な努力と自己満足」と取ることもできてしまう。(あくまでMD版で始めてセブンフォースを見たときの衝撃などと比べると、という話であって、これはこれでよくできているということは前提として。でも、これがGBA発売当初ならまた印象も違ったかもしれない・・・?)
  • BGM、SEの気持ちよさも少し足りないような(これはGBAのスピーカーのせいかも?)
  • ファミ通の評価は不当に高すぎたような。やや過大な期待をしてしまった。

・・・不満点ばかり上げてしまったけれど、期待が大きすぎたせいもあるだろうから、決して面白くなかったわけではない。あいかわらず多間接のキャラはよく動いているし、雑魚戦は爽快。セブンフォース戦も燃える。

少し慣れが必要だけど、ショットボタンとRボタンの組み合わせで自分の移動や射撃方向を任意に固定できるシステムも気持ちよくて良い。射撃方向周りのシステムは初代->エイリアンソルジャー->今作と完成度が上がってきて操作性と自由度が増しているように感じる。

AGHの時もそうだったけど、最初は前作との比較で気になるところもあったりするけれど、繰り返し遊んでいるとコツがつかめてだんだん面白くなってくる。難易度もそれほど高くはなく、面の区切りも短いのでリトライを続ければあまり詰まることなく進める。

GBAのアクションの中でも完成度の高い良作であることは間違いないんで、とりあえず興味のある人であれば買って損はないかと。