2017-02-24

MacにAnacondaインストール MacにAnacondaインストール - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - MacにAnacondaインストール - Nao_uの日記 MacにAnacondaインストール - Nao_uの日記 のブックマークコメント

MacPythonを使うためにAnacondaを入れようとして、基本的なことを知らずにかなり手間取ったのでメモ。

最初に上記リンクのインストーラーでインストールしたが、Anaconda-navigatorが起動直後に無言で落ちる。

このままではらちがあかないので、原因を調べるためにターミナル経由でインストールしてみることに。どうやら設定ファイルの書き込みがPermission deniedで失敗してる気配。

の手順で homebrew, pyenv, anaconda を一通り入れようとしたが、Permission deniedで怒られるのですべてsudoをつけてインストール。

pyenvの環境変数の設定が Permission deniedで失敗するので、

sudo nano .bash_profile

で.bash_profileにエディタで直接

export PYENV_ROOT="${HOME}/.pyenv"

export PATH="${PYENV_ROOT}/bin:$PATH"

eval "$(pyenv init -)"

を追加したらようやく動いた。

(nanoを抜ける時にCTRL+Xで終了なんだけど、MacBookのcontrolキーをcapsと入れ替えてるのがbashの上では入れ替えが効いてない?)

そもそもユーザーのフォルダにアクセスする時にsudoしないといけないのはそんなものなのか?spyderを起動するにもいちいちsudoしないといけないのは、なにか設定が抜けてるのかな?

深層学習フレームワークChainerの勉強に役立つページのまとめ 深層学習フレームワークChainerの勉強に役立つページのまとめ - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - 深層学習フレームワークChainerの勉強に役立つページのまとめ - Nao_uの日記 深層学習フレームワークChainerの勉強に役立つページのまとめ - Nao_uの日記 のブックマークコメント

ディープラーニング】ChainerでAutoencoderを試して結果を可視化してみる。 【ディープラーニング】ChainerでAutoencoderを試して結果を可視化してみる。 - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - 【ディープラーニング】ChainerでAutoencoderを試して結果を可視化してみる。 - Nao_uの日記 【ディープラーニング】ChainerでAutoencoderを試して結果を可視化してみる。 - Nao_uの日記 のブックマークコメント