2012-12-20

ゲームに物理エンジンが導入されてからもう何年も経つのにいまだに重量感がまったくないのにはどういう理由があるんだろう ゲームに物理エンジンが導入されてからもう何年も経つのにいまだに重量感がまったくないのにはどういう理由があるんだろう - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - ゲームに物理エンジンが導入されてからもう何年も経つのにいまだに重量感がまったくないのにはどういう理由があるんだろう - Nao_uの日記 ゲームに物理エンジンが導入されてからもう何年も経つのにいまだに重量感がまったくないのにはどういう理由があるんだろう - Nao_uの日記 のブックマークコメント

ニカイドウレンジ@R_Nikaido

ゲームに物理エンジンが導入されてからもう何年も経つのにいまだに重量感がまったくないのにはどういう理由があるんだろう。

kuni / 渡辺訓章@k_u

物理演算しても重量感がイマイチという話については…期待する反作用が得られていない点、たとえば地形が非破壊固定のオブジェクトで出来ていたりするのも、原因の一つと思うんですよね。質量無限大が相手じゃ、どんな物体でも軽く感じてしまいますし、歪み、地響くまで、まだまだスペックは必要と。

kuni / 渡辺訓章@k_u

.@k_u もちろんキャラクターと地形の問題だけではなくて、キャラクター内部でも同様に考える必要が。演算の単位が粗くて、反作用や慣性質量を無視した部分は、巨体になるほど目立ちますし。

kuni / 渡辺訓章@k_u

.@taninon 重さというより大きさの話になりますが、(重力)加速度や摩擦といった身体に染み付いたパラメータとの対比で、変に感じるってのはあると思いますです。このへんを上手く利用した、特撮のスローモーション撮影とは逆のパターンなのかも…と。

たにみちの@taninon

@k_u いろいろ理由があると思いますが、ゲームの場合、人間キャラに対して空間がかなり広く感じるものが多くて、その辺も「ふわっとしてる」ように見える理由なのかもと。ただRayfireのデモリールみてるとそれだけでもない気がしてモヤモヤ。 http://t.co/v2JCxW2c

kuni / 渡辺訓章@k_u

.@taninon ゲーム的な操作性の良さ…といいますか、速い初速と遅い終端速度が「ふわっとした」と感じる原因になって、それが空間の広さで目立ちやすくなっている気がしています。終端速度は空気抵抗を意識させるものですから、地上戦なら影響は小さいかもですが。


saharan@shr_em

書いた。ジョイントの実装と計算方法について http://t.co/lQr3ffGj


kuni / 渡辺訓章@k_u

映画ウォーゲームの公式アプリみたいです…が、コンピュータが改心するまでマルバツは、途中で心が折れそうな気も。

https://t.co/FthcvxqH