2007-07-02

Harvest その後 Harvest その後 - Nao_uの日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - Harvest その後 - Nao_uの日記 Harvest その後 - Nao_uの日記 のブックマークコメント

まだ遊んでいる、というか1ゲームがいつまで経っても終わらない。先々週の週末くらいに開始して、LV80を越えたあたりで処理落ちでゲームの進行が遅くなり始め、今ではだいたい一時間に1レベルづつ、一日に20~30レベルくらいしか進まなくなった。だいたい4秒で1フレームくらいしか進まない、ほとんど紙芝居みたいな状態になっていて、操作がとても困難。

敵が集中してやってくる場所を中心にを少しづつ増強しながらとりあえず一週間ほど放置してみて、現在のレベルは約320。敵の数が少々増えたところで最前線はずっと変わらず守り続けてるので、まだまだいけそうな気配。いつ終わるんだろう・・・。

f:id:Nao_u:20070702221733j:image

以下、今回のプレイで気づいたことのメモ。書いてから数日経ってるので今ではもしかしたらちょっと違うかも?と思うところもあるけど面倒なのでそのまま転記。

  • 敵の出現数はLVごとに固定で決まっているようで、縦にのみ伸ばし続けてみると、縦の面と横の面で敵の出現する密度があきらかに違ってきた。⇒マップを広げれば広げるほど、敵の密度が薄くなるので有利
  • ずっと縦に伸ばし続けた後に横に広げたときに、横の面だけ緑の鉱石の密度が極端に薄くなった。⇒鉱石の出現する密度は各辺の幅に依存して決まるので、縦か横のどちらかに限定して伸ばすことで、鉱石を高効率で集めることができる。
  • 敵は出現時にマップ内のランダムなどれか一つの建物をターゲットに選んで移動し、移動中に他の建物を壊すことは稀。⇒ある程度自陣の建造物が増えた後は、鉱石の採取時に護衛を置く必要は無い。また、自陣はマップ内になるべく分散して作る方が有利?
  • 敵は必ず上下左右の面からまっすぐに進んでくる⇒防壁の外面は縦横の面に平行に作るのではなく、斜めに構築したほうがこちらが敵を一方的に攻撃できる時間が長くなって有利。可能なら陣地全体を×字型や、それに類するもっと入り組んだ複雑な形で構築する法が良い?
  • 電力の上限はおそらく存在しない。マップを普段以上に広げて、広範囲に構築した自陣のまわりすべてに高密度で電力リンクを張っても、今のところ電力の発生が衰える気配はない。⇒処理落ちさえ気にしなければ、陣地は無尽蔵に広げても問題なさそう
  • 電力リンクを高密度で配置することで、電気を溜めておくことができる。砲台の周りに過剰な電力を溜めておくことで、敵の攻撃と攻撃の間に間隔があるLV200程度までは、電力不足で困ることはほぼ無い。⇒敵の密度が上がって連続戦闘になった場合はどうなんだろう?これが滅亡の原因?


最終的にこのゲームが詰む条件は、

  • こちらの砲台をどう組んでも突破されるくらいに敵の密度が上昇する
  • 絶え間なく敵がやってきて砲台がフル稼働することによって、電力の発生が追いつかなくなる

のどちらかが原因になってくるのではないかと思う。

いつも目を離して放置している間に気がついたら滅亡してるため、ゲームオーバー時に自陣が崩れる様子を直に見たことがないので検証はできていないのだけど、最終的には敵の密度が上がり続けて連続で攻撃されることにより、電力の生成が追いつかなくなることが防衛線を突破されてしまう主要因になっていそうな気がする。

もしそうだとするなら、砲台がレーザーを連続で照射し続けた場合にプロデューサーさん一基の電力で何個の砲台が維持できるのかを調べて、最適な砲台とプロデューサーさんの比率を模索する必要があるかも?